Author Archive
-
2024年09月15日
養蚕農家「アシザワ養蚕」連載第9回「土着の工芸の、その先へ」
8月に訪れた、養蚕農家「アシザワ養蚕」の記事が公開になりました。芦澤さんは、昨年から「蚕糸の会」を立ち上げ、農林水産省で、撚糸、生糸、...
-
2024年09月13日
熊本のヤマチクさんへ
地産の竹を使って、竹の箸をつくる「ヤマチク」さんへ。 熊本に住んでいながら、ヤマチクへ行ってないのはもぐりのような気がしていたんですが...
-
2024年08月19日
「生活協同組合」の可能性
道内、8割の世帯が会員という組織「コープさっぽろ」の記事が公開になりました。 「北海道に暮らす8割世帯が加盟。「生活協同組合コープさっ...
-
2024年08月13日
徳島の「藍」の記事が、公開に
徳島の「藍」、藍染の記事が、公開になりました。 長い歴史に裏付けられたものづくり、文化であって何度か訪れただけの部外者が、すべてを知っ...
-
2024年07月15日
和ガラス、江戸硝子の廣田硝子。言葉の仕事
老舗ガラスメーカー廣田硝子さんの言葉の仕事。 廣田硝子さんでは近年「すみだ和ガラス館」を始められていて、明治〜昭和初期のガラス製品を見...
-
2024年07月12日
誰もが職人になれる「里山ビレッジ」を
里山に「職人ビレッジ」を|島根県 温泉津土着の工芸の、その先へ 第8回 伝統産業のリブランディングなどを手がけてきた小林新也さんが、島...
-
2024年06月28日
再び屋久島へ「KaleidoForest」のコンセプトづくり
今年2度目の、屋久島。杉下 真絹子さんが新たに立ち上げられた「KaleidoForest」のコンセプトづくりをご一緒しています。 冬と...
-
2024年06月20日
九州の編集窓口をやらせていただいています
ここ数号、九州の編集窓口をやらせていただいています。 九州の各県に、ライターやカメラマンさんのネットワークをつくりつつありまして、情報...