2024-10-15
久々に富山県井波へ。
久々に富山県井波へ。
久々に富山県井波へ。井波は木彫文化のまち。職人街で文化的な雰囲気のあるまちですが、初めて訪れた2018年頃はまだ閑散としていた印象があります。
その頃はBed and Craftの宿が2軒、飲食店もそれほど数がなかったのが、この6年で新しい店がどんどん増え、宿も増え、もともと閉まっていたお店が再オープンしたり…その背景に、地域の人たちのどんな動きがあったのか?を聞いてまわる取材になりました。
氷山の上の部分がメディアなどでは見えやすいわけですが、海面下の部分にあたる活動は、どちらかというと攻めより守りの取り組みが多く、なかなか外からは見えにくい。今回、そこまで取材させてもらえて、雲南市で聞いてきた「小規模多機能自治」につながる地域自治があった話なども伺えて大きくつながりました。
またカメラマンさんに頼りきりですっかり写真を撮り忘れましたが、LAWという新しいパン屋さんができていて、タルマーリさんで6年修行された方だったりコーヒー、クラフトビールに続き、古着屋もできて、、と人が人を呼ぶ感じになっている。6年前を見ているだけに、こんなにまちって数年で変わるんだな、、と。素敵な香りの店「CANO」は、デザイナーの大治さんとのコラボ店。内装などほんとに素敵でした。
ありがとうございました。
最後の写真はLAWで唯一撮った、野菜たっぷりパスタ
#小さな共同体が林立する世界へ #新しい共同体 #富山 #富山県
関連記事