2025-08-08
台湾のイベントに呼んでいただきました。
台湾のイベントに呼んでいただき、月末に行ってきます。
東南アジアへは何度も行ったけど、台湾は初めて。
『ほどよい量をつくる』の台湾語版が出たのが、2023年。微笑台湾の編集者さんが、声をかけてくれました。
台中の本屋さんが勧めてくれたらしく、帰りの新幹線で読んで、日本でも同じような状況があるんだと感動して泣けたのだと打合せで話してくれました。

日本語版はもう5年前になっちゃいましたが、本に掲載した方々への共感なのだと思います。李さんは台湾語版の序文を書いてくれたお一人でした。
イベントでは、古代お米料理のブランドをつくっている黄さん、馬祖など島をまたいでの地域プロデューサーの施さんと、編集者の李さんと。
ここ数年、取材してきて、地場で事業している人の力が地域に与える影響が、ますます大きいと感じています。
規模や雇用の話だけじゃなく、プレイヤーとして勝負している熱量の面でも。記事を書くほか、コンセプトづくりの仕事を始めたのもローカルの事業者の側にもう一歩近いところで、言葉を役立てたいと思ったからです。
もらったメールのリンク先がすべて台湾語で自動翻訳で読んでみるものの、怪しさが拭えず、、どうなんだろうと思ってイーピンさんに相談したところ「有名な出版社なので、安心して行ってください!」と言ってもらってほっとしました。ありがとうございます、行ってきます

#台湾 #サステナブル
関連記事














