toggle
2018-09-11

水の生まれる郷、南阿蘇の湧き水

次の連載民俗ローカル紀行第5回のテーマは「水」。

水の生まれるところ、南阿蘇の湧き水は毎分5トンとか120トンとかすごい量がこんこんと湧き続けていて、驚くほど澄んでいます。阿蘇の伏流水です。

どう書こうかずっと考えていて。やはりここをフィールドに書けたらいいなと水源や水路の巡る集落を歩きまわっていて知ったのが、

11ある水源のうち一つの水源だけが熊本の地震後に枯渇し、2年間水が湧かなかったのに、つい先月、水が復活したという話。

水が途絶えて米ができなくなった田んぼもたくさんあったらしいけど、今、写真のように池には澄んだ水が溜まっていて、水路も豊かに流れている。
水源の周りを掃除していたお母さんが嬉しそうに教えてくれました。枯渇していた間も毎日来て、欠かさず掃き掃除していたという話にじんときてしまった。

地震の後ずっと元気が出なかったけど、水が出て元気が出たのだそう。私は地震の時ここにいなかったのでその怖さを体験していませんが。地震の爪痕は大きいのだなと改めて。


関連記事