日記
-
2018年06月03日
消費者をパートナーに。「人と農・自然をつなぐ会」さんの紅茶
良い百姓は 良い作物を作る前に 良い土を作る お茶を半分 百姓の心を半分 ご賞味ください 「人と農・自然をつなぐ会」さんの紅茶のパッケ...
-
2018年02月03日
青森の野鍛冶、中畑さんが来られてのイベント「使う漆、知る漆」@神楽坂
青森田子の野鍛冶、中畑さんが東京に来られたのです。 ひと月ほど前の話になりますが。前号のTURNSで紹介した方。 急遽、来られなくなっ...
-
2018年01月14日
どんど焼き!
どんど焼き! 南阿蘇、長陽の川後田の田んぼ。 寒かったー…けど、火の目の前は熱かった……当り前か。 地元の人たちに便乗してご馳走になっ...
-
2017年12月17日
高島和子さんの今年の新米が、アソノナカストアさんにて発売
南阿蘇でお世話になっている農家の高島和子さんの今年の新米が、アソノナカストアさんにて発売されました。 今年一年主人がお世話になった農家...
-
2017年11月07日
今シーズン最後の稲刈り
今日は南阿蘇で、今シーズン最後の稲刈りでした。 最後の最後に、緑米の手刈りの手伝いに間に合いました。 高島和子さんの田んぼ。手刈りはき...
-
2017年10月20日
念願の…木村秋則さんのりんご畑に
『自然栽培』のご縁で、10月の半ば、念願だった、木村秋則さんのりんご畑に行ってきました。 もともと木村さんの会報誌だった『農業ルネッサ...
-
2017年09月29日
神様のいる場所かと思うほど…
誕生日はとんぼ帰りになりましたが、稲刈り前の南阿蘇に原稿抱えて行ってきました。 先月、若き編集者に「子どもの誕生日だから取材には同行で...
-
2017年09月22日
新潟県上越市の中ノ俣集落へ
稲刈り前の中ノ俣へ。 昨年から、何度か訪れている新潟の山奥の集落です。 カメラマンの佐藤秀明さんがもう8年近く通っている場所で、2年前...