最新の投稿
-
2021年01月29日
DIY可の取扱い数、日本一。芸術、文化のプロがエリアの魅力をつくる
毎朝パンの焼けるいい匂いがしたら嬉しいから、1階は「パン屋限定で募集」。家賃5000円だけどデザイナー限定、部屋を借りるのに「企画審査...
-
2021年01月01日
新年のごあいさつ
皆さま、あけましておめでとうございます。 昨年は取材や打合せの多くがオンラインになったおかげで、南阿蘇に長く滞在でき、生活面の色々を整...
-
2020年12月29日
今年最後の取材は別府にて
昨晩はBEPPU PROJECTの山出淳也さんインタビュー後、ブルーバード劇場にて梅田哲也さんのアート作品の観賞。 帰り道に突然どかー...
-
2020年12月17日
「山師」と聞くだけで
自らを「山師」とし、林業を木を育てて売るだけじゃない仕事として展開されている林業家さんにお話伺いました。 かっこよさ、生きる面白さの逆...
-
2020年11月26日
こんなグローバル企業もあるのだなと
ローカル企業のことばかり書いてきて、めったに書く機会のないグローバル大企業の話を書きました。 世界規模で稼いでこんな風にお金を使うこと...
-
2020年11月13日
大地の再生、矢野さんの現場に
かねてより参加したいと思っていた矢野智徳さんの「大地の再生」の見立ての現場を取材する機会をいただきました。 今年もっとも心に残る取材だ...
-
2020年10月28日
小野編集長の『広告』が面白い
博報堂『広告』から依頼いただき、バックナンバーを送ってもらったら、とても面白いスタイルの本でした。 小野直樹さんが編集長になってからの...
-
2020年10月23日
宮崎の美郷町へ
宮崎の美郷町へ。 役場の担当の方々が熱心で、これから地区主導の草の根的な活動を始めようとされている。すごく前向きな気持ちになれた取材で...