ものづくり
-
2023年03月06日
[登壇] FOOD&COMPANYバイビンさん、わざわざ平田さんのファシリを
Paradeさんのライフスタンスエクスポで、わざわざ平田さん@wazawazapanと FOOD&COMPANY白冰(バイビン...
-
2023年02月20日
雪の富山、木彫刻のまち井波町へ。
先週は雪の富山井波町へ。例年より雪はずっと少ないらしいのですが。 数年前にも取材で訪れた場所ですが、今回Bed and Craftが6...
-
2022年09月13日
佐賀の有田、JICONに
久々に佐賀の有田、JICONのお店に。 器の雰囲気にぴったりの素敵なお店でした。2階は、周囲の作家さんたちのギャラリー 有田らしい街並...
-
2022年08月25日
「ニッポン継ぎ人巡礼」RENEWと8年間での産地の変化
集英社新書プラスの連載「ニッポン継ぎ人巡礼」にて、福井県鯖江市のRENEWの生まれた経緯と8年間で起きた産地の変化について書きました。...
-
2022年03月11日
3月のRENEWで福井県河和田へ
RENEW初日。コロナでお客さん少ないかなと想像してましたが、平日にも関わらずかなりの人が訪れてます。 楽しみにしていて、ここを目がけ...
-
2022年02月26日
ててての勉強会で、伝え方のワークショップ
ててての勉強会で、伝え方のワークショップをすることになりました。 自分や自社のことを伝えるのは難しい。思い入れが強すぎたり、無意識に自...
-
2021年11月24日
久々の鯖江。RENEWでも見きれていなかった刃物の面も
久々の鯖江。初めてTSUGIを取材したのが7年前でした。 その後7年間で、新しくできた店が29店舗も。 ポテンシャルのある町に火がつく...
-
2021年07月09日
久々の浄法寺へ。漆カンナと漆山の取材
久々の岩手、浄法寺。今回もomotoさんのところにお世話になりました。 日本で他にない国産漆の産地です。はじめはオンライン取材で…とい...